こんにちは。ななほです今月もう始まったって思ったらもう11日。最近暑くて汗だくで見苦しい私でしたが今日とても涼しい。嬉しい。このままがいいでは本題ですが、私の念願叶ってエリカバドゥのBillboardライブ行ってきました一番前だったんです!正直エリカバドゥはこの世に存在してるようでしてない人だと思っていました。レジェンドであり、神様🌟まさかこんなに近くで生歌を聴けるなんて、、、もう2度とないだろうな、なんて人間というより強い魂みたいだったしかもしかも、ハイタッチなんてしちゃって奇跡だと思っています🥹いい匂いした、、、お客さんとエリカバドゥ率いるメンバー含め一体感がもの凄くて、歌唱力も圧倒的で言葉にするのが難しいくらいに素晴らしかった最後らへん、前のテーブルで見てたお客さんがうたた寝してて(お酒飲んでた)起こすためにエリカバドゥが至近距離に行ってイジってたのが面白かった(笑)😂生バンドではなかったんやけども打ち込みしてる人ら後ろにたくさんいてそれもまた新鮮ですごくすごく良かった!完全に、のせられてた~最高でした。まだまだ話したいこといっぱいあるな~1人で旅行も行ったし、♨️映画はミッションインポッシブルもみたし愛するブラピのF1もみた。で、大好きな香りに出会ってやっと香水購入また更新します!そして私の一年の中の一大イベント、フジロックがもうすぐ、、、、、、!!!そのことしか殆ど考えてない。笑しかも今年、6年ぶりにソールドしたみたい🔥人多そう、、、でもフジロッカーの私にしたら嬉しさしかない🤎そういえば、私を初めて予約してくれる方によく言われるんですが日記をみると私はなんだか清楚系でお淑やかで控えめだと思っていたのに実際会うと全然イメージと違ったと言われる。😇全然清楚じゃないです、控えめじゃないです。笑思ったこといいます!どちらかといえばハキハキ話します!、、先に言っておこう。笑今日、夜最後のひと枠キャンセルになってしまって大きく空きました😊ぜひタイミング合う方いたらご連絡ください👐🏻ではまた!ななほ
こんにちは!ななほです暑すぎる!私はとてもとても代謝がいいので汗が止まらない いま電車ですが、夏服の学生が爽やかでたまらない男女の集団で乗ってきたけどあの2人は付き合ってはないけどお互いに好意あるな。男の子の目がもう好きな人にする顔だ まぁそんなことはさておき 昨日はブルーノートで念願のedbl(エドブラック)聴いてきました 彼はプロデューサーで、ステージではベースも弾いてましたマルチな印象 彼の曲はセクシーだしムーディーだしオシャレできもちいい! 公式サイトにはまさしくな言葉「メロウ」だと表現してた 一番前で聞けて幸せだった 演奏者みんな楽しそうでみんな職人。あんなにみんなが皆んな、笑顔で演奏してるの久々にみた☺️ お客さんもステージの上のみんなも奏でられる音楽に酔いしれてさいこーな時間だった 日本アーティストともedblはコラボしていてその本人が一曲だけ登場!磯貝一樹さん ^^ジャズギタリストさんですねー 私が行く様々なライブでよく見かけていてあ!この人!ってなった 演奏してる人たちと何度も目があってニコニコしてくれて私もサイコーのニコニコ🤎笑 ボーカルで来ていた黒人さんの声が甘くてうっとり。you👉って歌いながら指さしてくれた(照) 黒人さんの声って力強いのに優しくて温もりを感じるからすき ギリギリで入ったから、ラムのお酒と、パフェを口いっぱいにほうばりながら最前列で聴いてたわたし(笑)お酒にシナモンの香りがして美味しかったなぁ最近飲食店で飲むビールや日本酒も美味しいけど、カクテル系のバーとかで飲むお酒のほうが好きだってことに気づいた! ほんとにほんとに幸せだった~聞けてよかった。天国だった 今日は少し仕事をして、時間が空いたから五反田にちょっとだけ出勤! 早速ご予約ありがとう 今月楽しいこと幸せなこといっぱいすぎて、2025年嫌なことこのあと沢山起こるんじゃないかって思ってしまう。笑 ではまたね、ななほ
こんにちは、ななほです!もう六月折り返し、早すぎる。そして暑すぎる。去年の今頃、こんなに暑かったっけ?今月もとっても自分の中では充実しまくりのサイコーな1ヶ月みたいです本は今読んでるのは凪良ゆうさんの汝、星の如くの続編星を編むを読んでいます!前編である汝、星の如くがあまりにも良すぎてというか内容は結構家族関係とか男女の差別だったり、働くことに関してだったりお金のことだったりでシビアなんですがこれも読む手止まらず、涙止まらずなシーンもあり家に積読が10冊以上あるにも関わらず続編気になりすぎて読んでる最中です。共感できるところや尊敬できる勉強になるところもあって言葉も美しくて夢中になれるそんな作品📕あたらめて本好きだな~と再確認ほんでタイトル回収今月、楽しみで楽しみで仕方なかったValleyinZepp DiverCityしかもチケット発券してみると15番とかで、2列目!3000くらいはいるこのキャパシティですごく前に入ることができて嬉しかった彼らの音楽は優しくて、明るくて、ハッピーで元気になれるし、癒される。大好きなんです!最近涙腺が緩すぎて涙がしょっちゅう出るわたし、始まった途端に温かくて優しい空間に包み込まれた気がして本当に20分くらい涙止まらなくて、ボーカルのROBにareuok?って言われる始末🤣優しく私を見守ってくれていた気がしてそれも涙が止まらない理由の一つだった笑幸せだったなぁまた聴きたい。明日も因みにブルーノートでライブ💛幸せ~最後に私のおすすめの、彼らの一曲をSOCIETYhttps://open.spotify.com/track/2y8jjaRWQqKxS1pjgRcnfe?si=l4is-JibSn-cIybH7sOavQ聴いてみてねではまた!ななほ
こんばんは、ななほです今日はずっと雨ですねまだ寒いからいいけど明日からは雨も降るし暑いしで不安しかない私そんな私はそろそろ仕事で本をなんとか読み終えました5冊読んだけれどやっぱりカフネが今月一番だなあそんなこんな色々話したいことはあるけれど(グリーンルームフェスティバルの事とか、何やらもろもろ)タイトルの回収してきます🗑️ほんっとに好きで愛用していた香水がもう使い切ってしまって悲しいという話。香水ってというか匂いってすごく大切だと思っててすごく疲れて帰って家に着いたらまず服を脱ぐより前にお香たいちゃうリラックスできるというか切り替えられる気がするし、私の中では香りと音楽は記憶にかなり強く残るタイプ酷い失恋をした時にずっと聞いた音楽も覚えてるし大好きな人から教えてもらった曲だって、車でかけられてた曲だって昔のことでも勿論よく覚えてる匂いだってそうで香水であってもその人の体臭であってもその場所の匂いであっても記憶に残るんだよなぁそんな私が使い続けていた香水はなんと贈り物で数年前にちょっっとだけいい感じだった人から誕生日にもらったやつでなんと好みドンピシャだったんですねほんとびっくり(笑)相手に合う、好みの香りを当てるってすごいことだと思いますおかげでいい香りと言われることは多かったんですが使い切っちゃったわけで。なんか切ない。新しいものが欲しいんですがなかなかいい出会いがなく悩んでいます ってはなし。同じの買おうかなみなさんどこで出会ってますか?ハイブランド特有の鼻に刺さる匂いを纏うのは苦手。相手がつける分にはいいけど、、しかもショップに行って嗅いでるともう鼻がよくわかんなくなっちゃって帰る始末(笑)むずかしい。そんな話がしたかっただけです。笑では最後に本日の音楽🎧(久々エリカバドゥ/worldwide undergroundhttps://music.apple.com/jp/album/worldwide-underground/14423173716月聴きに行けるのがうれしすぎる。私運だけはいいこのアルバムが一番好き。ビリーアイリッシュも応募しちゃった。😇このままの勢いだと当てちゃいそう2枚で7万円だって。ピェーでもほんと、聞きたい音楽を聞きに行けるのは幸せだよ。さて、仕事!みなさんいい土曜日を🌟ななほ
こんばんは、ななほです昨日に続き連続日記チャレンジちなみに昨日のお休みはあの悩みのラインナップから鯖を選びましたよ🐟今日真夏のように暑くて30℃くらいまで気温が上がったようです今年初半袖デビュー初めてお会いしたお客さまと帰りに一緒に外で歩いてるとき「夏が似合うね」なんて言われちゃって夏あんまり好きじゃないけどちょっと照れるで、さっきスーパーで見かけたこれみなさん知ってますか?さっきレジに並んでいるとレジの近くに見かけてなんだか実家にいた頃の昔の気持ちが蘇りつい食べる予定じゃなかったのに買ってしまいました子供の頃はおやつでよく食べた10年ぶり?くらいに食べた気がする美味しかったでも冷やした方が美味しいね懐かしい気持ちになりましたそしてそしてっ前の日記で話していたエリカバドゥのビルボード公演の先着順のチケットなんとゲット出来たわけですねすごいすごーい!今日の12時ぴったりからスタートでなかなかサイトに繋がらずもう無理か、、なんて諦めていたらチャンス到来ギリギリチケット争奪戦に勝利した🏅ほんとツイてるるんるんでお一人目のお客さんにお会いして、私がフンフン鼻歌歌ってたもんだから機嫌がいいねと言われてあ、バレました?なんて話したりしかもビリーアイリッシュが8月にサマソニの日程と被せて来日して単独公演やりますねめっちゃファンではないけどお目にかかりたいし生歌聴きたいなチケットの応募にチャレンジする予定ですそういえば前回の日記で書いてたラーメンハシゴの件の内容を何人かに話したら面白がってくれたのでここでもちょっと話そうかなと(ここが本題)私ラーメンって大好きなんですけど健康のためもあって我慢というか特別なものと思って扱ってるんですねまた長くなるので簡潔にいうと一軒目で行ってみたかった担々麺を食べて大満足、2軒目は近くにある思い出のラーメン屋さんでチャーハンと餃子(が美味しいお店)を平らげてお腹いっぱいでお腹はち切れそう、満足満足で電車に乗ったら普段眠くならないんですが血糖値がかなり上がっていたのか電車で爆睡しまして大幅に乗り過ごし、おしゃれしてったのにお気に入りの洋服によだれ垂らして寝てたって話です。で、そのよだれのシミをiPhoneで隠してすました顔して家まで帰りました。よだれ垂らして寝てる人ってよく見かけますがまさか自分が垂らすなんてしかもラーメン屋さんハシゴなんてしちゃうからそうなるんだよなそんな話でした今月末は帰省も兼ねてお休み頂きます明後日はちとハードですが五反田に出た後、23時から本業のお仕事に行ってまいります今月いつもよりたくさん休むからその分動かないとね帰ったら母の還暦祝いです一応余裕を持ってスケジュール組んでるんですが東京戻ってくるの早くなりそうだったら29日も五反田でようかなと思ってます実家が落ち着かない、そんな私の気持ちに共感してくれる人はいますか?ここに私の居場所はないそう感じてしまうんですよねでは最後に久々の本日の曲紹介(という名のアルバム紹介)WILLOW/ empathogenhttps://open.spotify.com/album/5jsfwcWxZIPtF5aaWx0mlL?si=jsHOhIyjSZeg7GA3y_7rhQウィローちゃん大好き。ウィロースミスの娘ちゃん。声と、楽曲がクールで好き。R&B、Soulかな全部好きではまたね、ななほ
おはようございます、ななほです今日は休日毎月恒例の早朝の私のパワースポットである神社に朝6時から参拝、風が気持ちよくて近くにある椅子で30分くらいぼーっとしてしまった。神さまに何か願う訳でもないけれども今月も健康でした、とか楽しかったです、とかあれしたいです、これしたいです、とか近状を報告に行ってます。笑で、私のお気に入りの珈琲屋さんで7時からパンとコーヒーを一緒に飲んで幸せえ~な今。☕️代々木周辺は穏やかですごく好き家買うなら代々木公園に近いところがいいなとか途方もなく先の妄想をしたりして。ここの珈琲屋さんは本読みながら耳を傾けてると常連さんがたくさんいてスタッフさんとお客さんでたわいもない話をしていたり「今日もテイクアウトですか?」なんて話してたり私はいろんなアルバイトを過去にやったし、接客や飲食業もしてたけどカフェのスタッフさんは経験したことなくてなんか、いいな。働いてみたいな。なんてちょっと思ったただめっちゃ忙しそうやから好きなお店だけど、ここは私には勿体ないかもなんて妄想(2回目)今日のお昼ご飯何食べようそれを実は昨日の夜からずっと考えていて今になっても決まらない何も予定がない休みは本当に久々で好きなことできる!と意気揚々としてたけどいざその日になってみるとどう過ごそうか悩む、、、ピザかな、鯖のお店かな、それとも卵焼きのお店?お蕎麦屋さん?考える時間も贅沢だ🥸そういえば私の好きなバーがあって、月一もしくは2ヶ月に一回、それよりもいけない時もあるけれどだいぶ空いていった時にそこにいるバーテンダーさんや配膳をしてるスタッフさんが私のことを覚えてくれていて(飲んだお酒も話した内容も)嬉しかったんだよなあ~(顔には出さないけど内心ニヤけてる)すごい数のお客さんを接客してるなかでそんなことしてくれる彼らに乾杯私を頼ってくれる本業のお客さんがよく言ってくれる言葉を時々、自分がサービスを受けて思い出す「結局人なのよ」ってあ~自分もまた行きたいと思うところってその人たちが好きだったり居心地いいと感じるからだなぁって人だからできることって、それを上回るものは今後もないんだろうなこれは毎日過ごしていて頻繁に思う😊タイムリーな話でいうと、週2日しかやってないパン屋さんのパンを食べたいが為に家から1時間かけて買いに行って降りたこともない駅で降りて、夢が叶って列に並んだのもすごく幸せだった。笑アーいつもの如く、高尾山に登った話とか私が大好きな小袋成彬さんのライブに2日間行ったこととかゴールデンウィークに旅行行ったこととか観葉植物を買いたいが為に加古川まで行った事とかラーメン屋を1人でハシゴした事とか話したかったことも話しきれずに長尺になってしまった狙ってる話をするならばエリカバドゥが6月に8年ぶりに来る公演のチケットをゲットしたいのと、今月末に初めてグリーンルームフェスティバルに行くことです🏃🏻♀️楽しみそこでの特に聴きたいアーティストはtuxedo(念願)kansanoDefTechMonkeyMagicEmotionalOranges(念願)KamasiWashingtonToriKellyUA(念願)YussefDays(好き)toe(最近知ったカッコよすぎ)好きなこと、したいことをできるって本当に幸せなことだと思う楽しみだな。本は最近読んでよかったのは2025年本屋大賞を取った【カフネ】いい意味でイメージと違ったしラストにも感動した。ここまでグッときた作品は久々かもしれない人を愛するのってそう簡単なことじゃないし失ったあとに気付くことのほうが多い美味しいご飯と、気持ちがいい家の環境、心の余白の大切さ家族でさえわからない素顔もあるまた気が向いたら更新しますまたね、ななほ
こんにちは!ななほです。気がついたらもう4月も折り返し🥹早すぎる。実は今週日曜日、憧れだった山登りに初挑戦するんですねぇ⛰️ゴールは富士山!てことでまずは高尾山⛰️毎日同じことの繰り返しなんて私は嫌で新しい刺激を求めたくなるタイプの私五反田で出会ったお客さまのアドバイスでガイドさん付きプランがある事を知り\歓喜/そちらで行くことにしまして安心安全‼️で行ってきます7時間くらい歩くとかなんとか書いてた^^なんだかえらく丁寧に持ち物のメール頂いて昨日空いた時間で調達に行きました初期投資って意外とかかるなぁ、、、とか思いつつわくわく。登山用品専門店に行って靴を眺めてると後ろから目をキラキラさせたスタッフさんが何も言わずとも「イイよ、、なんでも聞いて、、」と言わんばかりの気配を感じ声をかけて質問してみると待ってました!と言わん笑顔でたくさんアドバイスももらって、私の足は意外と身長の割に小さく24.5なんですがお店で履いて、横幅や高さも考慮して頂いて26センチの靴に。店内にある岩をふみふみしてみたり なんか本格的やな。と高尾山なのにめっちゃ真剣に選んでくれて、「高尾山にはオーバースペックだけど富士山もいつか登りたいならこれくらいでもいいかと😆✨」とホールド力満点の靴。笑こんなの話聞かないと、ジャストサイズ選んでしまいそうだったし来てよかったなーと雨具も上下セパレートのものも買ってその他ももろもろ揃え、そこでも違うスタッフさんから「ここはお金かけずに安価なものでいいですよ」と利益のうんぬん関係なく正直に話してくれたり優しい世界、、、と穏やかな気持ちになりました帰りもなんか見送ってくれたりして。笑靴に関してはフジロックでもしっかり履こうかなと思ってます👀いつもKEEN履いてました帰り、買ったものが重すぎて腕が筋肉痛最近24のジムでもトレーニングしてるんですが同じマシンをずっと使ってる人居たりして全然使えなかったり、乳首が見えてるタンクトップを着てトレーニングしてる人もいたり見た目おじいちゃんなのに重さあげててギャップに気づいたり。良いも悪いも色々含めて、人間観察も楽しい女性が1人もいない環境に飛び込むのは毎回勇気が要る、笑話は変わりますが先月は5冊本を読みまして今月は今4冊目を読んでる最中📚月初に読んだこの本良かったのでシェアします(自分がしたいだけ)人魚が逃げた / 青山美智子先月読んだ、ミステリー大賞を受賞した【謎の香りはパン屋から】もとっても大好きな本なのですがこの作品も、、よかった、、。5章に分かれていてそれぞれ登場する人は違うんですが彼らそれぞれ過去や現在の悩みを抱えて生きていて、それを一歩勇気を出して前に進み、乗り越えていくお話読み終わる頃にはみんな愛おしくて抱きしめたくなった別でまた人魚と王子も出てくるんですがそれがまた良い塩梅で、、何がすごいって、全部の章が伏線になっていて少しずつ回収されるんですね。それも気づいて興奮した!人間、やっぱり自分の視点で捉えてしまうそれは仕方ないし当たり前のことだけど違う角度や相手の目線で見てみると全く違ってたりするありのままの、今ここに居る自分に自信持って生きていいそう伝えてくれてる気がしましたまた読み返したい本!映画また最近見たのでその話もしようかなではまた更新します🆙またね、ななほ
こんにちは!さっき何もない道路で足首捻って盛大に転倒し大声でリアクションした、ななほです自分でも笑いが止まらなかったそして今日もいい天気、最高気温24℃自宅に置いてる観葉植物の新芽がいきなり大量に出だして春の訪れを感じたこの頃。かわいい。🌱家にいるのに、窓も閉めてるのに、クシャミが何度もでると花粉がこの部屋にもいるのか!とゾッとするこの頃。豆知識ですが、花粉と黄砂が舞うこの時期花粉に黄砂がひっついて花粉の症状が2倍になるんだそうですあと喘息の症状が悪化もしくは発生してしまうそう。個人的には肌のゴワつきとクシャミ鼻水、ですかねそしてついに来週、初の美容皮膚科に行って肌を治療、そして整えてもらう世間の女子がいう「肌管理」をしてもらいに行ってこようと思っていますなんせ今年の抱負は【自己投資】ですからね本業ももっと技術をよくしたくてセミナー行きたいし、取りたい資格もある、、、うーむ、わくわくする。頑張って働かないと!!やりたいことも沢山あるのに毎日時間が足りないし、1週間も7日じゃ足りない。実現させたいこと全部やるってなると圧倒的に足りない何かを妥協して諦める?そんなのもいやだ🤢とか思ったりまぁそんなこんなタイトルの回収といきましょうまず最近みた映画のはなしWICKED時系列的に最新から追っていきますウィキッドは公開決定してからほんとにほんとに楽しみにしていて何故かっていうと母と劇団四季で結構小さい頃から観ていまして、映画だとどうなるんだろう!わくわくでした実際観てみて、さすが、映像が圧巻でしたこの時代に産まれてよかったーそう心から思えた作品しかも悪い魔女役の黒人女性シンシアエリヴォさん、歌がうますぎるYouTubeで彼女をみてみるとなんとスキンヘッド!かっこよすぎる。ドレス着て、ピアノに合わせて優雅に歌っていて歌の世界の、本物やん!そしていい魔女役のアリアナグランデさん。みんなご存知の歌手ですね。マライアキャリーの再来と言われていた程の歌唱力と、かわいい見た目。しかも彼女、ウィキッド大好きでこの役は自らオーディションに参加して勝ち取ったと。そもそも有名人なのにその挑戦の仕方が凄すぎる。キャラクター作りも最高だった、髪の毛フリフリかわいい113億この作品にかかってるらしく、納得。作品はすごくよかったんです、でも人種差別のこととか動物の話とかを交えながらストーリーは進みますがいい魔女が最初皮肉にも主人公にいじめをするんですね、そこから親友に結果的になるんですがなんか、やっぱり納得いかない、、、、いじめてたし、いじめられていた関係だったのに親友になれるなんて、、私の心が狭いのかも。笑しかもこの作品、これだけで終わらず次に続く感じでアメリカでは11月上映らしく日本は来年かな?めちゃくちゃええとこで終わった話の内容は知ってるけど、、はい、次キャプテン・アメリカmarvel大好きなわたしこちらも楽しみにしていました長年のキャプテンから引き継がれて、ニューキャプテン!前のキャプテンは血清(パワー注入)してる人で今回のニューキャプテン、サムウィルソンは打ってなく、人間!ヒト!どうなるんだろうと思ってましたまたこうやって文章打ってると長くなりそうなのでまた指が疲れてきた笑短縮して言うと、体の体当たりの相手(悪)との対峙ばかりではなくちゃんとお互い会話を通してわかり合おうと向き合う姿勢が加わっていてよかったやっぱ本人人間だからね、そうなるよね、人間らしくていいよ日本もちょろっと出たりしてええ政治家やん!今の日本の政治家といったら、、ごにょごにょ、、、それはさておき空でのアクションもよかった羽あるからね悪役としてでた大物、ハリソンフォードさんが主役にはるくらい圧倒的存在感!!!!私は正直、そっちに目がいってしまったよ、最後、ヒトに戻ったときパンツ一枚のただのおじいちゃんになっててあまりにも可愛くてニヤけてしまったよここ共感できる人いないかな笑そして味変、次はNetflixでの放映シリーズアドレセンスこれ、すごく興味深くて面白い、というか、、、、目が離せない、というか、、、、考えさせられるというか、、、見てて辛い部分もある、、、サスペンスになるのかな4話だけなんですぐみれますたくさん考えさせられました13歳の男の子が住んでる家にいきなり警察が入ってきて、この男の子が殺人容疑で逮捕されるところから始まるんです男の子はびっくりしてお漏らししちゃうけど、逮捕されるってことは確実な証拠がある訳で、、僕は人を殺してない!!!!否定するこの作品で私がすごく興味を持ったのは🔵全てがワンカットで撮られていてカメラワークと役者さんすごい🔵捕まったあとの逮捕されてからの裏側がリアル(弁護士、警察、カウンセラー、加害者家族含めて)🔵男の子の演技が特にすごいこの3つ。これ以上話しちゃうとネタバレになるから、、、みた人と話したい。少年が、僕が怖いの?っていうシーンゾッとした私は子供を産んだり、育てたりをできる自信がない。そんな想いが少し重なるというか表現されていたまだ観た映画の話しきていないけれど一旦ここまで🤫今月中にまた更新します!では、またねななほ
こんばんは!ななほです。すっかり油断して薄着で外に出たら風が冷たくて驚き。三月なのに雪降ったり、天気の情緒が不安定そろそろ新しく買ったトレンチコートが着たい🧥この日記を更新していない間にたくさん音楽を聴きに行って、たくさん映画も見て、実は3月の月初体調崩したり、人生初の金縛りにあったり、本も2冊読んだし、2万円くらいする牛皮のブックカバー買ったし、パーソナルトレーニングも2カ月目だし、タンパク質まみれの生活だし、、、、、これで最近の私のことがザックリ分かったかと思いますが🥸まず私といえば音楽の話3組聴いてきましたまずkeshiアメリカの男性シンガーソングライターですね。有名な曲はこれです、【besideyou】https://open.spotify.com/track/1Fhb9iJPufNMZSwupsXiRe?si=wZXeTUUSSgK_P-ZsiFriqQ彼の楽曲はもう全部が大好きなんですずっと聴いていました。ジャンルは一応、popなんですがそうともひとくくりにできない横浜のぴあアリーナ二日間soldでしたここ、音環境めちゃくちゃよかったいい音すぎましたもう彼の声は春風のようで私の体と心の中をすぅっと優しく入り込んで抜けていく甘いんだけど爽やかな声ひたすらに気持ちいいそんな時間だったのを覚えていますしかも後ろで流れる映像がすごく綺麗でウットリしちゃいました話したいことは沢山あるんですがそれは気になる方わたしに直接聞いてくださいとってもよかった。幸せだったはい、そして次kehlaniケラーニ姉さんです以前来日したとき行くか悩んで辞めたんですが当時のレポートが凄まじくよくて悩んだことをすっごく後悔したので今回リベンジ、という感じでしたこの曲が有名かな【afterhours】https://open.spotify.com/track/4ChomJf8z16E6Zw4EoioYY?si=sMVHf0AhRvCZ6aTWpSHx0Qこれも横浜の国際展示場?のホールでした一番残念だったのは私的にこの会場はライブに向いてなくて音があまり良くなくて低音が耳に刺さりすぎるのと高音が頭痛くなる感じで(セッティングがイマイチだったのか)?集中できなかったという、、、彼女はアメリカのR&B系を歌うシンガーソングライターです声量がすごくてびっくり!!!歌うまぁ!これが私の感想です楽しかったのですが映像もなく少し物足りなかった音環境が良くなかったのもありうまく入り込めなかったわたし。想像してたライブとなんだか違いましたううんでも、生で聞けて良かった!スタッフさんに案内してもらった演奏を席で楽しんでると違うお客さんがスタッフさんと来て、「お客さま席間違えてますよ」って違うスタッフさんに言われて皆乗ってる中ヘコヘコしながら、改めて確認してもらった席に移動し直すという恥ずかしエピソードも。言われたままぼーっとして座ったらいかんなぁ。反省反省っ最後はFridayNightPlans彼女はね、もうほんっと昔からよく聴いてました車のホンダのcmに起用されたりもしてどっちかといえば楽曲の雰囲気はややディープな感じ(表現難しい)アー写がこんな感じですし🕺🏻素顔はあらわにしてない方声がめっちゃすき、ライブ行きたいのにぜんっぜんライブしない。それでなんとタイムリーに今日行ってきましたチケット情報出てきたときはんもうびっくり声でしましたし、すぐにチケットゲット🎫さっき言ってたホンダのmvhttps://youtu.be/v96sokSHeT4?si=wCDsZZkvVor2b5fp曲かっこええ~のです声も最高この女性ね、顔出てないんですけど唇が厚くてセクシーでめっちゃ見ちゃうんですよねずっと推し続けてる人これもいいんだよなぁhttps://youtu.be/HpN4bdyqHeI?si=xohxqxadzLH6czN7ライブスタジオで歌ってるやつまぁそれはさておき今回行ってから気づいたんですがもうひと組アーティストさんいて2組で2部に分けてライブするやつでした前半の方、初めて聴きましたが神秘的、これにつきますやたらライブタイトル長いなと思ったらこういうことだったそして待ちに待ったFriday Night plants!バンドも用意せず、壁のプロジェクターのみと斬新なセッティング!マイクもって彼女が歌う!なんとシンプル!でですね、聞いてみたら「あれ?」私が知ってた頃のと曲の雰囲気ちゃう、、そう、私は追いかけてたとは言いましたが好きな曲を、アルバムをずっと聴いてただけで最新を追えてなかったんですね一言で彼女のライブをみて感想をいうと歌や音楽をここにいる人たちに提供してるんじゃなくて、今この「空間、時間」を見せたい見せたい世界観があって、物語があったこんな感じ。本の帯かけそう、キマったでも本当そう。プロジェクターで背面に映し出される異国の映像、走る男性、抽象的な鮮やかな映像、それがあくまで主人公で声や音楽はそれに色を添える為に存在していた作品をみてる感じできっと映像が流れてる時間が長かった気がするそして、知ってる曲が1、2曲しかかからなかった笑きっと最近出したやつなのかな?声はセクシーで相変わらず最高だった終わったあとライブを見たというよりは作品をみた、感覚だった最後ありがとうっていって帰っていってあっちゅうまに終わっちゃった踊らず、揺れず作品に没頭した、させられた指が疲れてきてしまった。私の大好きな、フジロックのアーティストも発表されたし話したいこと腐るほどあるけど一旦ここでおしまい。笑今年はサマソニも行きたいな。ここまで読んでくれた人はきっと、少し変わった音楽好きの人だけだろうなとそう思います。笑1週間は7日じゃ足りない話もできなかったまたこの事もお話ししたい私的に9日ほしいでは、おやすみなさい。よい夜をななほ
こんにちは!ななほです 五反田、個人的ユッタリな2月そんな時こそ日記でも。✍️ 今年の抱負は自己投資‼️本を最低一冊は読む‼️ 、、、他にもたくさんあるけどこれは大きなミッション。 で、2月はもう3冊を読み終えたわたし。 涙のカタログ /布施琳太郎ここで唐揚げ弁当を食べないでください/小原晩 好きなことだけで生きる /ドラ・ドーザン 読書ブームである。自分で作り出したブームである。 読書って、ストレス解消にもなるみたいですよ 外出歩くときに本も持ち歩いています 携帯の画面にへばりついてたって得るものは殆どない 自己投資バナシに戻ると2月からパーソナルトレーニングを週2で始めました サウナも好きなんですがトレーニングも楽しくて、 要するに自分を追い込むのが好き それが判明 しかもよく考えたらマッチョにネガティブな人おらんやん?目指してる訳ではないけど そして時間がある時は1時間くらい朝9時ごろから歩いています🚶 去年の9月からピラティスを始めて週4キープして、通っています🤸🏻 家でゆっくりも好きだけど なんかしら外に出たい派です。 最近は家の掃除は常々してましたが家を出る前、必ずベットメイキングもするようになりました 自分の生活、思考、肉体ともに安定しているのが分かるこの頃です💡 で、ずっと書きそびれていた私の音楽鑑賞事情 benson boon / zeep羽田 彼はデビューして早々めちゃくちゃ売れちゃって初ツアーにして初ワールドツアーやっちゃって 友達に誘われて聴いてきました 歌うますぎるしクイーンに影響受けまくりのパフォーマンスと歌い方楽しかった。 海外の方もたくさんいたんですが「彼が歌うには狭すぎる会場だよ」なんて言っていて 3000人規模で見れたのは最初で最後かも、と思いました そして次 TINASHE / 豊洲ピット 2010年代に出ていたアルバムから聴いていて念願叶って聴くことができました前から2列目、さすが強運の私 大好物R&B、それに踊りながらパフォーマンス。踊りも声もセクシーでした 今回のコンセプトが歌と踊りだったからか 私の大好きな生音バンド編成ではなかったのでそこだけが残念。。 いや、仕方ないッ 今月も2つライブを控えてましてとっても楽しみ。 そんな話でした ではまた、更新しますね🆙 ななほ